理科実験教室“ラボ・スタジアム”「ファラデーモーター」
大分セントポルタ校
こんにちは。理科実験教室を担当している望月です。
今回は、「ファラデーモーター」の実験です。
このように、
・乾電池
・太い銅線
・強い磁石
を組み合わせて、回転するモーターをつくることができます。
これを「ファラデーモーター」といいます。
図のように、
・銅線を流れる電流 と
・磁石による磁界 の間に、
「フレミング左手の法則」によって、回転する力が生まれて、
写真のような「回転運動」になるのですね。
うまく回転させると、ずっと回転し続けますが、
銅線が熱くなるので注意してくださいね!
この記事を書いた学校

最新の記事一覧
大分セントポルタ校2023.02.02理科実験教室“ラボ・スタジアム”「かさが減る」
大分セントポルタ校2023.01.29ラボスタの2月イベント「ドローン&プログラミング教室~最新科学体験!~ 」
大分セントポルタ校2023.01.26第4回‛‛Winter’’自習王決定戦開催☆in別府校☆ファイナル!
大分セントポルタ校2023.01.26理科実験教室“ラボ・スタジアム”「炎の色」