【受験生の1年間の流れについて】
みなさん、お久しぶりです。 中津校高校部理系担当講師の月脚です。 高校3年生の受験がひと段落し、ここ慶林館ゆめタウン中津校でも合格の報告と喜びの声を多く聞くことが出来ました。受験生の皆様、お疲れ様でした!!また次の舞台が…
TERRACEではじめる受験対策
こんにちは、慶林館別府校の田頭です。 2月もあっという間に半分が過ぎてしまいました。 九州管内の主な私立大学入試が終わり、 いよいよ国公立大学入試まで残り2週間となっています。 また、大分県の公立高校入試までいよいよ残り…
【共通テストの傾向と大学2次試験対策について】
慶林館中津校、理系講師の月脚です。 大学入試共通テストが終わりました!! 自己採点の結果が良かった人、悪かった人、個人個人それぞれ思うところが多くあるかもしれませんが 自分の志望する大学に向けて、2次試験の受験対策に切り…
2022年度からの新学習指導要領~高校生編
みなさん、こんにちは。慶林館ゆめタウン中津校の小倉です。 先日、新学習指導要領について少しお話させて頂きましたが、 今日は2022年から実施される高校生に関する情報をお伝えできればと思います。 大きな変更点…
自立学習をプロ講師が強力サポート!慶林館が自信をもっておすすめする新講座「Vコンパス」
みなさんこんにちは。慶林館大分セントポルタ校高校部の川口です。 本日はみなさんに慶林館高校部の新講座「Vコンパス」をご紹介します。 「Vコンパス」は家庭学習のやり方に不安がある高校生を強力にサポートする自立学習支援システ…
大学入学共通テストまで残り1ヶ月!!【共通テスト対策にすべきこと】
最近めっきり冷え込んで、朝起きた際布団から出られない冬の季節となってきました。 慶林館ゆめタウン中津校の理系講師の月脚です。 ここ、慶林館ゆめタウン中津校でも寒さが本格的になり、厚着をしてくる生徒がほとんどとなりました。…
受験勉強始めるなら今!逆転合格システム「V COMPASS」始動!
こんにちは。慶林館大分セントポルタ校高校部の川口です。 今年も早いもので後1か月。コロナや台風被害など良いことばかりではなかった1年でしたが慶林館の生徒さんたちは将来の夢に向かって毎日一生懸命頑張っています!  …
第2回 TERRACE アバターコンテスト開催!
みなさんこんにちは!別府校の田頭です。 お待たせいたしました! 6月~7月にかけて開催され、盛り上がりを見せたアバターコンテストが 今月17日より開催されます。 今回からは、TERRACEのプ…
冬期講習がはじまります!
11月に入り、北風の冷たい季節となってきました。 慶林館大分セントポルタ校高校部の山﨑です。 皆さんは風邪などをひいていませんか? うがい・手洗い・マスク着用など、感染症対策には慣れてきたものですが 風邪・…
【数学の受験対策】~消しゴムを使わない勉強法~
こんにちは! 慶林館ゆめタウン中津校の高校部理系講師の月脚です。 10月も残りわずかとなりました。最近は一段と肌寒くなってきており、冬物の準備を始めた方も多いのではないでしょうか。 さて、前回は大学入学共通テストの概要を…