入試に向けて中3生始動!!
受験を控える中学3年生のみなさん、今受験勉強において不安に思っていることはありませんか? 「受験勉強って言っても何から始めたらいいかわかんない」 って思っている人 まず1・2年の復習から始めてみてはいかがでしょうか? 来…
県総体後の勉強の進め方について
こんにちは、ゆめタウン中津校 高校部の永木です。 6月に入り、ずいぶんと暑くなってきましたね。 教室でも本格的に衣替えが進み、夏の到来間近という装いになってきました。 そんな中、今週末は県総体が実施されています。 運動部…
模試や検定を受けるときの心得!!!
みなさん、こんにちは! 慶林館大分セントポルタ校小学部安本です。 6月は、模試や検定が目白押しです! 6月4日(土)英語検定(1次試験) 6月5日(日)全国統一小学生テスト 6月…
理科社会特訓講座まもなく開講!
慶林館・高入研では、いよいよ「理科社会特訓講座第1ターム」が始まります。 理科社会の得点力を養成する「理科社会特訓」の第1タームは≪基礎力完成・重要用語徹底暗記講座≫です。用語をしっかり覚えることが基礎力アップにつながる…
6月より 志望校合格特訓開始!!
こんにちは! 慶林館ゆめタウン中津校高校部の月脚です。 中津校では、ゴールデンウィークが明けてから、中間テストに向け勉強を頑張る生徒が増えてきました。特に高校3年生は1学期までの評点が大事になってきます。良い点数を取るた…
「意識」して「見る」くせをつけよう!
みなさん、こんにちは! 慶林館大分セントポルタ校小学部の安本です。 生徒のみなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか? もちろん、勉強してますよ、という返事が全員からあることとは思いますが、勉強…
受験生が1学期のうちにやっておくこととは?
新学期が始まり,新しい学校やクラスが変わり,約1週間がたちました。 初日から「たくさん友達ができた」と言っている人や 「テストよくできたよ」と言っている人 「クラスいいメンバーやった。」と言っている人など 新学期にいろい…
新高1準備コースの様子
こんにちは! 慶林館ゆめタウン中津校高校部の月脚です。 桜の花も満開で、春らしい暖かな季節になりました。 春休みの間は、みなさんどのように過ごしていますか? 高校受験も無事終わり、これから高校に入学する生徒…
中学受験は授業だけじゃない!
みなさん、こんにちは! 慶林館大分セントポルタ校小学部担当安本です。 前回の受験が終わり、あっという間に4月になりました。 学年も上がり、特に中学受験を目指す6年生は受験生としての自覚がぐっと…