文系と理系の選択
こんにちは。 慶林館別府校高校部理系担当の佐々木です。 高3生は共通テストの願書の提出も完了し、 「いよいよ入試が近づいてきた」と感じている人も多いでしょう。 10月・11月はほぼ毎週模試になるので、 これからは受験勉強…
プラス20点!
ごきげんよう。別府校高校部 国語科担当の佐藤です。 体育祭や文化祭を終え、3年生はもう、志望校が絞られている頃でしょうか? 1年生は、文・理のコース選択、2年生は、3年生でのコース選択で、 入試に使う科目を選んでいるとこ…
【大学入学共通テストとは?】
こんにちは!慶林館ゆめタウン中津校の高校部理系担当、月脚です。 9月も中頃にさしかかり、うだるような暑さも過ぎ去り、だんだんと涼しくなってきた今日この頃です。 さて、受験生にとって、勉強する期間で大事な時期となりました。…
大学入試のコロナ対策
こんにちは。 高校部理系担当の佐々木です。 今日から9月に入りました。 早い高校ではもう文化祭も終わり、あとは勉強モードですね。 共通テストまではあと3ヶ月半です。 受験生の皆さんはこれから模試が続きますが、 しっかりと…
慶林館ゆめタウン中津校の夏期講習中の様子
こんにちは!慶林館ゆめタウン中津校の月脚です。 毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は例年と違い、コロナウイルスの影響で夏休み期間が短い方も多いかと思います。ここ慶林館中津校では、7月11日から夏期…
【速解力・思考力講座】スピードマスターズ教室対抗開催!
速読の速解力・思考力講座で「スピードマスターズ教室対抗」が開催されます。 全国で速解力・思考力講座を実施している校舎と得点を競い合います。 昨年度までは「速読甲子園」という名称で、3種目合計得点を競いましたが、 今年度は…
満席の自習室
こんにちは。 慶林館別府校の佐々木です。 8月も10日が過ぎ、ようやく遅い夏休みが始まりました。 慶林館では学校が夏休みに入る前から夏期講習が始まっており、 いつもよりも多くの生徒たちが勉強に来ています。 夏休みが短くな…
センター試験数学ⅠAの分析
みなさんこんにちは慶林館別府校の佐々木です センター試験の分析です!勉強に役立ててください ①入試傾向 大問5構成(うち2問は3問から選択)、出題形式については例年通り。 大学入試センターよると平均点は51.88点で、昨…
逆転合格システム V COMPASS 受講生募集中!
みなさんこんにちは。慶林館大分セントポルタ校高校部の川口です。今日は毎日の勉強で、志望校合格に向けていつまでに何をしたら良いか分からない高校生へ新しい講座のご案内です。慶林館大分セントポルタ校・中津ゆめタウン校・別府校で…
テレビ大分に紹介されました!~オンライン授業~
みなさんこんにちは😀 慶林館別府校の小畑です😆 現在、DIC学園グループでは「家庭教師」「学習塾」「プログラミング教室」「英会話教室」をオンライン授業という形式で行っております。 この、新しい取り組みが先日、テレビ大分に…