共通テストまで一ヶ月を切りました!
みなさんこんにちは、別府校の城です。 受験生にとって大切な試験である共通テストまでとうとう一ヶ月を切りました。 受験生は共通テストに向けて最後の追い込みに入っている事と思います。 今は少しでも点数を上げていきたいので、点…
【大学入試の動向について】
こんにちは! 慶林館ゆめタウン中津校高校部の月脚です。 だんだんと肌寒くなり、冬の服装も目立ってきました。 今回は、最新の大学入試の動向についてお伝えしたいと思います。 国公立大学では、全国の概況としては国…
学習計画と実行
こんにちは、慶林館別府校の城です 高校1・2年生にとって日々の学習時間は、学校の課題や予習復習で忙しく 学校以外の学習時間が取れない生徒が多いと思います。 そんな中でも、志望校合格という目標の為には+αの学習時間は必要で…
資格・検定にチャレンジしよう!大学入試におけるメリット
こんにちは。慶林館大分校高校部の山﨑です。 10月半ばから急に冷え込んで、秋らしくなってきましたね。 風邪をひかないよう、体調管理には十分気をつけてください。 さて、10月は英語検定をはじめ、漢字検定、数学…
共通テスト現代文と速読
こんにちは。慶林館大分校高校部の奥山です。 秋も深まり、いよいよ受験シーズンが近づいてきました。 今回は、昨年から始まった共通テストの国語(現代文)について、どんなものかご存じない方のために、お話したいと思います。 共通…
【勉強のモチベーションの上げ方】
こんにちは。 慶林館ゆめタウン中津校高校部の月脚です。 9月の中津校の様子は、高校1,2年生は学校行事(文化祭、体育祭)や、中間テスト対策を頑張っていました。高校3年生は、夏期講習も終え、共通テストまで4か月を切り、共通…
勉強の質と量
こんにちは、慶林館別府校の城です。 志望校合格に向けて毎日(?)勉強している事と思います。 合格に必要な勉強時間は高校3年間で難関大学の場合およそ4000~4500時間と言われています。 もちろん志望校が他大学の人もいる…
高校生S-1グランプリの表彰をおこないました!
慶林館高校部の山﨑です。 今回は夏休み中に勉強を頑張った生徒の皆さんの様子についてご報告します。 7月22日から8月26日まで、全国の高校生が勉強時間を競う「S-1グランプリ」が開催されました。 スタディプラスに勉強時間…
2021夏アバターコンテスト、結果発表!
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。 慶林館高校部の山﨑です。 8月にお知らせしました「2021夏アバターコンテスト」。 投票・集計が完了し、各学部の順位が出揃いました。 今回のテーマ:「夏」に沿った素敵な…
大学入試の主な内容について
こんにちは。 慶林館ゆめタウン中津校高校部の月脚です。 今年の夏はオリンピックで盛り上がりましたね。 コロナ感染症対策で無観客での大会となっていましたが、こんな御時世でも多くの喜びや感動を与えてくれました。 慶林館は夏期…