大学入試のコロナ対策
こんにちは。 高校部理系担当の佐々木です。 今日から9月に入りました。 早い高校ではもう文化祭も終わり、あとは勉強モードですね。 共通テストまではあと3ヶ月半です。 受験生の皆さんはこれから模試が続きますが、 しっかりと…
【速読解・思考力講座】入試には必須!
こんにちは。ゆめタウン中津校の小倉です。 先日、大分県の中3生を対象に第1回学力診断テストが行われました。 学力診断テストとは大分県の入試形式に合わせた模擬試験のことで、毎年、8月と11月に実施され、その結果をもとに進路…
【速読解・思考力講座】自分の成長を確認しよう!
みなさん、こんにちは。ゆめタウン中津校の小倉です。 まだまだ暑い日が続きますが、中津市内の小中学校は短い夏休みが終わり、2学期が始まりました。 本日の【速読解・思考力講座】では、トレーニングの成果を確認する方法をご紹介し…
慶林館ゆめタウン中津校の夏期講習中の様子
こんにちは!慶林館ゆめタウン中津校の月脚です。 毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は例年と違い、コロナウイルスの影響で夏休み期間が短い方も多いかと思います。ここ慶林館中津校では、7月11日から夏期…
【速解力・思考力講座】スピードマスターズ教室対抗開催!
速読の速解力・思考力講座で「スピードマスターズ教室対抗」が開催されます。 全国で速解力・思考力講座を実施している校舎と得点を競い合います。 昨年度までは「速読甲子園」という名称で、3種目合計得点を競いましたが、 今年度は…
満席の自習室
こんにちは。 慶林館別府校の佐々木です。 8月も10日が過ぎ、ようやく遅い夏休みが始まりました。 慶林館では学校が夏休みに入る前から夏期講習が始まっており、 いつもよりも多くの生徒たちが勉強に来ています。 夏休みが短くな…
【速読解・思考力講座】トレーニング風景・ゆめタウン中津校
みなさん、こんにちは。ゆめタウン中津校の小倉です。 本日はゆめタウン中津校での速読解・思考力講座の生徒さんの様子をお届けいたします。 このようにタブレットやPCで、アプリにログインします。 一回のトレーニングは40分間と…
夏期講習はじまりました
こんにちは。慶林館セントポルタ校高校部の奥山です。 長い梅雨も終わり、急に夏全開!となってきましたが、ここ慶林館では今年も夏期講習が始まっています。 今年は例年と違って短い夏休みになっていますが、早速皆さんその中でも各々…
【速読解・思考力講座】夏休みに自宅学習を!
こんにちは。慶林館ゆめタウン中津校の小倉です。 梅雨明けし、夏休みも目の前!ですね。 【速読解・思考力講座】ではこの貴重な夏休みに、自宅受講をお勧めしております。 ご自宅にあるパソコンやiPadをご使用いただき、教室と同…
センター試験数学ⅠAの分析
みなさんこんにちは慶林館別府校の佐々木です センター試験の分析です!勉強に役立ててください ①入試傾向 大問5構成(うち2問は3問から選択)、出題形式については例年通り。 大学入試センターよると平均点は51.88点で、昨…