【共通テストの傾向と大学2次試験対策について】
慶林館中津校、理系講師の月脚です。 大学入試共通テストが終わりました!! 自己採点の結果が良かった人、悪かった人、個人個人それぞれ思うところが多くあるかもしれませんが 自分の志望する大学に向けて、2次試験の受験対策に切り…
2022年度からの新学習指導要領~高校生編
みなさん、こんにちは。慶林館ゆめタウン中津校の小倉です。 先日、新学習指導要領について少しお話させて頂きましたが、 今日は2022年から実施される高校生に関する情報をお伝えできればと思います。 大きな変更点…
共通テストお疲れ様でした!国語(古典)所感
こんにちは。慶林館大分セントポルタ校高校部の奥山です。 年が改まり、先日初めての大学入試共通テストが実施されました。 そこで、今回はその中で国語(古典)の出題がどのようなものであったか、そして来年度以降のために何を注意す…
共通テストお疲れ様でした!――「理科②生物」所感
慶林館大分セントポルタ校高校部の山﨑です。 1月16日(土)・17日(日)、「大学入学共通テスト」が実施されました。 今年度は感染症対策のため、会場に赴いての激励は控えましたが 慶林館講師一同、受験生の健闘を祈っておりま…
2021年度からの新学習指導要領
みなさん、こんにちは。慶林館ゆめタウン中津校の小倉です。 本日は2021年度から実施される中学校の学習指導要領についてのお話です。 新学習要領では、「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」の実現を目標に掲げ…
自立学習をプロ講師が強力サポート!慶林館が自信をもっておすすめする新講座「Vコンパス」
みなさんこんにちは。慶林館大分セントポルタ校高校部の川口です。 本日はみなさんに慶林館高校部の新講座「Vコンパス」をご紹介します。 「Vコンパス」は家庭学習のやり方に不安がある高校生を強力にサポートする自立学習支援システ…
大学入学共通テストまで残り1ヶ月!!【共通テスト対策にすべきこと】
最近めっきり冷え込んで、朝起きた際布団から出られない冬の季節となってきました。 慶林館ゆめタウン中津校の理系講師の月脚です。 ここ、慶林館ゆめタウン中津校でも寒さが本格的になり、厚着をしてくる生徒がほとんどとなりました。…
共通テスト対策に今やっておこう!
こんにちは。慶林館大分セントポルタ校高校部の奥山です。週はじめからの寒波で寒い毎日が続いていますが、皆さん体調管理は大丈夫ですか? さて、今日はちょうど1か月に迫った共通テストに向けて、今の時期にやっておくべき対策につい…
受験勉強始めるなら今!逆転合格システム「V COMPASS」始動!
こんにちは。慶林館大分セントポルタ校高校部の川口です。 今年も早いもので後1か月。コロナや台風被害など良いことばかりではなかった1年でしたが慶林館の生徒さんたちは将来の夢に向かって毎日一生懸命頑張っています!  …