中間テストも終わり…次の目標は!?
10月になり、朝・夜は少し肌寒い日が続いています。 気温差が激しいこの時期は服装に困りますね(^^;) 10月の初めには、ほとんどの学校で中間テストが行われ 9月終わりから10月にかけてテスト対策のため授業…
受験生、頑張ってる!?
みなさん、こんにちは! 慶林館大分セントポルタ校小学部の安本です。 受験生の皆さん、本番まで3カ月をきりましたが、勉強の調子はいかがですか? 本番が近づいてくると焦りが先立ち、なかなか集中できない、なんてこ…
理科実験教室“ラボ・スタジアム”「べっこうあめ」
こんにちは。理科実験教室を担当している望月です。 今回は、「べっこうあめ」づくりについてです。 理科実験教室の前回の話題、「対照実験」で紹介したように、 ・砂糖の量 ・水の量 ・加熱時間 がわかったところで、実際の実験に…
速読解講座 アバターコンテスト 決選投票中!! in 別府校
みなさんこんにちは 慶林館別府校速読担当の小畑です アバターコンテストの決選投票が行われています。 各校から選ばれし者だけがエントリーできる決選投票 どのアバターが1位を取るのかとても楽しみです みんなセンスがとても良く…
アバターコンテスト・決選投票開始!@中津校
みなさん、こんにちは! 今日から10月、今年も残り3ヶ月ですね。 時間が経つのは本当に早いものです。 先月より開催しております「アバターコンテスト」、 慶林館大分・中津・別府の3校、それから、同じディック学園グループのプ…
定期考査のやり直しについて
みなさん、こんにちは。慶林館別府校の城です。 多くの高校で定期考査が行われた(これから行われる)と思います。 試験前には試験範囲の勉強をした(する)はずです。 教科書や問題集、授業ノートなどを利用して、演習…
季節の変わり目です!体調管理を万全に。
みなさんこんにちは! 慶林館小学部担当の小畑です 日中はまだまだ暑いですが、朝や夜は寒くなってきました。 季節の変わり目です。 こんな時、体調を崩しやすいのでみなさん気をつけましょうね 太陽が沈む時間も早くなっています。…
理科実験教室“ラボ・スタジアム”「対照実験」
こんにちは。理科実験教室を担当している望月です。 今回は、 「対照実験」についてです。 対照実験という言葉は、理科実験でよくでてきます。 ・一つの条件だけを変えて、その条件が結果に影響するかを確かめる。 ものです。 写真…