やる気スイッチ
暑い日が続いています。集中力に欠ける生徒さんも出てきます。 その中の小学生と中学生に「君のやる気スイッチはどこかな?」と話してみました。 人によって「やる気スイッチ」は、さまざまだと思います。 「ご褒美」や「ほめ言葉」、…
イスラム教の経典
中3生の夏期講習の授業や中1生の夏休み課題で 「イスラム教の経典を何というか。」という出題があります。 出題される割合は低く、正解率も高くありません。 みなさん、おわかりでしょうか? 正解は「コーラン」 このコーランにつ…
夏休みの計画
この週末で夏休みに入った生徒さんも多いと思いますが、みなさん夏休みの計画は立てましたか? 苦手分野の克服。 受験対策。 1学期の復習。 2学期にむけて。などなど、、、 やっておきたいことはたくさんあると思います。 せっか…
暑い日が続きますが
みなさん体調はいかかでしょうか? 全国のニュースでも熱中症による事故が多発しています。 実は梅雨明けのこの時期が一番熱中症の危険があるといわれているんです。 みなさん気を付けてくださいね。 さて、熱中症の予防としてよく言…
小4生にカレンダーの中の漢字について聞かれた件
本日授業後、カレンダーを見ながら予定を考えていた小学4年生に「先生、この漢字はなあに?」と聞かれました。「先負、赤口、友引・・・」と書かれているやつです。なんとなくは知っていても、はっきり説明することができず。「昔使われ…
急な雨にご注意!
今日は急に雨が降り大変な一日でした。 ちょうど下校時間帯と重なり 学校によっては外出禁止がでたところもあったようですが みなさん大丈夫だったでしょうか? 気象庁は昨日7月7日に 新型気象衛星「ひまわり8号」の本格運用を始…
今日はアメリカ独立記念日
7月4日はアメリカの独立記念日で、アメリカでは毎年盛大にお祝いされるそうです。 当時イギリスの植民地だったアメリカは、イギリスの植民地政策(税金のかけ方)に 不満を持ち、1775年独立戦争を起こし、翌年の1776年7月4…
うるう秒
「うるう年」とはよく聞きますが、「うるう秒」はあまり聞かないですよね。 実は、1~3年に一度つまり、うるう年より多く実施されています。 今年度も実施され、2015年、7月1日に8時59分59秒のあとに 8時59分60秒が…
夏休みにむけ計画作成中
現在期末テスト期間中です。 今回の期末テストは成績に大きくかかわる 大事なテストです。 生徒によっては3週間も前から準備を始め 毎日塾の自習室を利用し頑張っています。 本当にすごいことですね。 その生徒の目標はあるライバ…
先生!このキノコ、毒キノコ?と聞かれた件
6月20日午前中の授業を終えた小学生がビルの外でお迎えを待っている間木の根元に生えているキノコを発見!「先生!これ毒キノコ?」「このキノコ食べられる?」と聞かれました。 私は「裂けるキノコは危ないんじゃなかったかな」なん…