HOME > 講師紹介

講師紹介

河野 先生

"みんなの「姉御」でありたい"
お問い合わせ
対応教科
中学国語、中学英語、高校国語、高校英語、小論文
役職
国語責任者(中・高) 高校入試必勝アドバイザー
合格実績
より上を目指すよう気持ちを盛り上げトータル的な計画で夏休みの模試が103点の生徒が上野丘高校合格、他 東明特Ⅰなど

最近「国語が嫌い」という言葉をよく耳にします。国語が大好きな私としては、ちょっぴり寂しく感じます。日本語は一生使うもの。だったら楽しく勉強してみませんか?書く力・読む力だけでなく話す力・考える力・聞く力を組み込んだ授業を行っています。また勉強の事はもちろん色々な話し・悩みを聞きながら引っ張っていきます。私は在籍中も卒業してもみんなの“姉御”でありたいと思っています!

鈴木 先生

"「I will do it !」「I can do it !」の心で"
お問い合わせ
対応教科
中学入試全般、中学数学、中学理科、中学社会
役職
豊府中入試適性検査主任、中学社会責任者、中学入試必勝アドバイザー
合格実績
毎年理科の予想問題的中!
10月からの理科特訓講座で徹底的に指導!
9月実力テスト18点→入試本番42点大分舞鶴高校合格
(他豊府高校、雄城台高校など)

勉強には「才能」が必要なのか?勉強に必要なものは、計算スピード?語彙力?暗記力?これらは後から鍛えることができますよね。本当に大切なのは「やろうとする心を持つこと」だと思います。この「能力」の良いところは、決心した瞬間から“誰でも”持つことができるということです。私たちはこの能力を持ち、さらに伸ばすことができるように工夫した指導を心掛けています。みなさんも「I will do it !」「I can do it !」の心で一緒に学びましょう。

伊原 先生

"壁をこえよう!"
お問い合わせ
対応教科
英語、社会
役職
中学部文系科目主任、高校入試必勝アドバイザー
合格実績
上野丘高校、舞鶴高校、大分西高校、豊府高校、雄城台高校、大分東明(特進コース)、鶴崎高校、大分高専
高専英語講座 主任
3学期日曜ゼミで英語50点満点中20点から41点にアップ

英語と社会を主に指導している、伊原聖です。英語と社会の「反射神経」と「体力」を鍛える指導を行っています。「英語の勉強」というと、英語の単語や文の暗記など、英語の「筋力」を鍛える「筋トレ」学習を思い浮かべることでしょう。しかし、不足しているのは、問題に対して英語で正しく即答する「反射神経」や、試験時間いっぱい英語に触れ続けられる「体力」を鍛える学習なのです。高校レベルの「反射神経」と「体力」にまで鍛えます。高校合格を越えた力を一緒に獲得しましょう。

工藤 先生

"親身になって指導にあたります"
お問い合わせ
対応教科
中学数学・理科
役職
高校入試スペシャルアドバイザー
合格実績
上野丘高校 舞鶴高校 豊府高校 大分西高校 雄城台高校 鶴崎高校 大分南高校  情報科学高校 大分商業高校(商・経) 大分工業高校(電気、電子、土木)など他多数  夏休みのテストで110点の生徒を、2学期から成績を伸ばし、大分西高校に合格

みなさんこんにちは。私は慶林館中学部で主に数学と理科を担当している工藤拓也です。多くの保護者様、生徒様との出会いを大切にし、それぞれが持つ目標に向かって一緒に突き進んでいけるこの仕事に誇りを持っています。目標を達成したいという気持ちが人を変えることができます。それぞれが目標を持つきっかけを作ったり、何事もポジティブに考えたり、また親身になってお話しを聞くことができるように頑張っています。

中野 先生

"私たち独自の秘訣があります"
お問い合わせ
対応教科
中学英語
役職
中学英語リーダー
合格実績
基礎力不足の生徒をやる気にさせ、7月実力テストで英語8点の生徒が入試本番40点、大分商業高校合格、他 雄城台高校など

「成績が上がった!」「志望校に合格した!」というお客様の喜びの声を毎年聞かせていただけるこの仕事にやり甲斐を感じています。子供達が一度目標に向かって走り出すと驚くほどの能力を発揮します。学習指導はもとより、子供一人一人をとにかくよく見ること、そしてそのお子様やご家族の方とのコミュニケーションのとり方にその様な生徒を育てていく私達独自の秘訣があります。是非、皆様のご希望、夢をかなえるお手伝いを私供にさせていただきたいと思います。

佐々木 先生

"人間形成の場を作る"
お問い合わせ
対応教科
中学数学、中学理科、高校数学、高校化学
役職
中学数学責任者
合格実績
理・数中心にオーダーメイドプランを提案し、夏休みの模試92点の生徒が豊府高校合格、他 舞鶴高校など

個別でも一斉でも授業は学問を教えるだけの場ではなく、人間形成の場だと思っています。先生と生徒という立場ではなく、人と人との対話ができるように心がけています。生徒の目線に立つのはもちろんですが、生徒を一個人として認める、ほめることも大切だと考えています。「厳しさの中に楽しさがある」がモットー。塾事業部の体育会系担当です。

お問い合わせ
大分セントポルタ校
〒870-0035
大分市中央町2丁目5-3
セントポルタビル2F(サティ跡)