高校部
難関大学の合格実績多数
高校部のご紹介
「行ける」大学から「行きたい」大学へ。 全科目・全教科を強力バックアップ!!一人一人のための学習計画を立案・指導します。
高校部の強み
定期模試による的確な進路指導
慶林館高校部では年間を通してテスト(模試)を実施し、その判定を基に的確な進路指導を行っています。
-
テスト(模試)
高校1年生 到達度テスト(年2回) 高校2年生 到達度テスト(年3回)
-
面談
大いに夢を語ろう!!生徒の意志確認。
今後の目標設定・指針・学習方法の提案 -
早めの対策
高校入試と違って、大学入試は早めに対策を立てていかないと間に合いません。 国公立大学や有名私立大学を目指すのであれば、共通テストで7割以上取れる力を早めにつけておかなければなりません。 まずは基礎力の充実を図る。
目標は本人・講師・保護者の方々と共有し、密な連絡を取り、合格へと進みます。
希望の曜日・時間が選べます

自由時間制ですので部活をしている人でもそれぞれの希望する曜日や時間が選べます。また急に学校などの用事が入ったりしても、休んだ日から1ヶ月以内であれば補充ができます。 <本当の効果を上げるためには曜日・時間を守り、きちんと定期的にこなしていくことが大切です>
一人一人のための学習計画

全科目・全教科を強力バックアップ!!一人一人のための学習計画を立案・指導します。
現在の大学入試は多様化しており学部・学科・一般入試・推薦入試・AO入試に応じて、
共通テストを利用するか、しないか、2次試験の教科は何か、得点比率はどうなっているか、
偏差値はどのくらいか、倍率はどのくらいか、ボーダーはどのくらいか、面接、小論文はあるのか・・・などなど、一人一人の対策が必要です。
また過去の入試問題を検討・分析し傾向をつかみ対策を立てて実行する必要があります。
そこで慶林館高校部では全科目・全教科を強力バックアップ!!一人一人のための学習計画を立案・指導します。
推薦・面接対策

推薦入試で重要になってくるのが面接・小論文です。慶林館高校部には過去各大学で面接においてどのようなことが尋ねられたかというデータが整っており、
何度も1つの題材について考え、話し、書くことによって本人の意志確認とまとめをし、
自信を持って、自分らしく堂々と面接に臨む準備を徹底します。
小論文は各大学、各学部で実に様々な分野が出題され、生徒の興味・関心・思考力などが問われています。
短期間で本を読んで、知識を詰め込んだ文章では、自分の文章ではなく、面白みもなく、合格を勝ち取ることはできません。
そこで慶林館高校部では1つのテーマをとことん調べ、考え、議論しあいながら自分の文章を完成させます。その文章を書く過程がとても重要で、試行錯誤を繰り返す中で、
様々な分野のことを考えます。その積み重ねにより、どのようなタイプの小論文が出題されても、大丈夫です!最後までつきあいます!
慶林館高校部の小論文指導を通して、文章が書けることはもちろん、精神的にも大きくなり、何事にも動じない強い心を身につけましょう。
小論文対策も行います。 最後まで責任を持ちます。
学校の予習・復習

わからないところをそのままにして進めません
高校によって進度は異なります。慶林館では面談、日々のコミュニケーションを通して苦手分野・得意科目・通塾目的を把握し、個別指導できめの細かい授業ができます。 高校の授業の進度は速いので、わからない所を残しておくと、すぐ手がつけられなくなってしまいます。個別指導の場合はその日の習った内容でわからないところは、その場でわかるまで聞くことができます。
高校の宿題にも対応しながら基礎力の定着を図ります
各高校とも宿題がたくさんでます。この宿題をこなしながら定期テストできちんと結果を出していくことが、 高校生活を充実したものにしていきます。慶林館では各高校の宿題にも対応しながら、一方で独自の教材を使って習った内容を確実に定着させていくようにします。
TOEIC・TOEFL対策
高校部では、TOEIC・TOEFL対策も行っております。お気軽にご相談下さい。