大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

アバターコンテスト2025エントリーの様子@別府校

皆さんこんにちは!
別府校の速読解担当・田頭です。

第1回アバターコンテスト2025は、
いよいよ本日をもってエントリー期間が終了です
ここ別府校でも、数多くの意欲的な作品のエントリーがありました。

秋冬開催の前回から、エントリー期間基準で半年以上経過しての実施となった今大会。
「カテゴリ移動」(新人部門→中学部)を果たした前回参加者も数多くいますが、
参加者の約3分の2新人部門でのエントリーと、
今まで以上にフレッシュな顔ぶれとなりました。

曇天の続く梅雨真っただ中のこの時期ですが、
今回のアバターコンテストのテーマは「キャンプ🏕️」。

夏休みには実際にキャンプに出かける生徒もいると思われますが、
「これからキャンプに行ってきます!」という自分を想像しながら、
それぞれの世界観を表現することが出来たでしょうか?

 

なかには、「キャンプというテーマにあったアバター素材が見つからない?」といった声も上がるなど、
悪戦苦闘する生徒の姿も見られました。

とりわけ、中学3年生は、今大会が受賞する最後のチャンスになるかもしれません😱
それだけに、アバター作りには速読解のレッスン以上に(?)真剣そのもの。

 

 

会心の出来のアバターが出来たとあって、自然と表情が緩むといったところですね。

しばしの準備期間を経て、20日(金)からは投票期間に入ります。
他の参加者がどのようなアバターや素材を使って、世界観を表現しているでしょうか?
その出来栄えを楽しみつつ、テーマに沿っていて、良いと思った作品への投票をお願いします。
投票は、コンテスト参加者だけでなく、
高校生の生徒の皆さん、また慶林館各校へお越しの保護者様
是非ご協力ください。