
毎日塾へ行くことが楽しかったです!

保護者インタビュー
- 数多い学習塾から慶林館を選ばれた理由(きっかけ)は?
- 友人の息子さんが慶林館にお世話になっていたこともあり、他の塾とともに体験授業を受けさせて頂きました。その中で、本人が一番気に入ったということで、慶林館を選ばせて頂きました。
- 慶林館の池田先生、矢野先生、徳富先生の指導はいかがでしたか?
- 非常によく面倒を見ていただき、大変感謝しております。
娘が自らの意思で毎日のように塾へ行き、授業と自習に力を入れるようになったのは、先生方の暖かい支えがあったからだと確信しています。毎日塾へ行くことが楽しそうでした。 - 入試当日のお子様の心境はいかがでしたか?
- 第一志望の中学校受験の朝は、泣いていたようです。
入試本番が近づくにつれ、だんだんとナーバスになって来ていたようでしたが、さすがに本番の日は緊張もピークだったのでしょう。
この日のために本気で取り組むことが出来たという気持ちが表れてきたことに、娘の真剣さをさらに強く感じました。 - 今後、慶林館をどのようにご利用いただけますか?
- とりあえず、中学校での生活を見て考えたいと思います。
- 受験を控えている保護者の方へメッセージをお願いします。
- 子供の受験は、親である自分が受ける時よりも辛く、娘を不憫にも思ったものでした。模試を受ける機会も増えてきますが、小学生は成績のばらつきが大きいこともあります。結果に一喜一憂せず、常に暖かく支え励まし、モチベーションを保ってあげることが大切です。
親の支えが子供の親に対する感謝につながり、受験を乗り越えるパワーへと変わっていくと思います。 まだ見ぬ、同じ困難を乗り越えた仲間とともに有意義な学校生活を過ごす日を思い描き、成長していくわが子と将来の夢を語りましょう。