2021年度、中学校の教科書はこう変わる!
みなさん、こんにちは。慶林館ゆめタウン中津校の小倉です。 先日、「速読解・思考力講座」のTERRACEを運営されている株式会社SRJさんの主催で、新学年のセミナーが開催されました。セミナーでのお話の内容を一部、お伝えしま…
解答・解説の活用が、「使える知識」を形づくる!
こんにちは、慶林館別府校の伊原です。 みなさん、答えの丸つけは自分でできますか? 学習の初期段階では、自分で○×の判断が難しいなどの理由から、 丸つけを人にしてもらう場合があります。 &nbs…
英会話で英検二次対策!
こんにちは、慶林館中津校の重富です 今日2月23日は天皇誕生日で祝日ですね。 県立入試や学年末テストなど、さまざまなテストが待ち受けていますが、 みなさん、しっかり勉強していますか 今月は英検の二次試験もある(あった)の…
桜はなぜ春に咲くのか・・・?
こんにちは。 慶林館小学部理系担当の佐々木です。 立春も過ぎて暖かく春めいた日も出てきました。 梅の花も咲いて、春はもうすぐそこまで来ています。 さて、日本の春と言えば「桜」ですね。 ↓のような満開の桜が見…
TERRACEではじめる受験対策
こんにちは、慶林館別府校の田頭です。 2月もあっという間に半分が過ぎてしまいました。 九州管内の主な私立大学入試が終わり、 いよいよ国公立大学入試まで残り2週間となっています。 また、大分県の公立高校入試までいよいよ残り…
英検合格!!
みなさんこんにちは! 慶林館小学部の小畑です。 慶林館では英検・数検・漢検と 様々な検定を受けることが出来ます。 今回は英検についてお話しします。 ある生徒さんが英検合格に向けて勉強を 頑張っていました。これで合格できる…
第2回アバターコンテスト結果発表!
みなさん、こんにちは。ゆめタウン中津校の小倉です。 先日開催されました、第2回アバターコンテストの№1アバターが決定しました! 大分セントポルタ校、別府校、ゆめタウン中津校の各校で、 色とりどりのアバターが出揃いました。…
小学部の話4~中学準備始まってます~
みなさん,こんにちは! 慶林館大分セントポルタ校小学部の安本です。 先月,中学入試が終わり,慶林館の生徒たちも進路が決定しました。 受験をして進学する人,公立校へ進学する人,選択は様々ですが,みなさん先を考…
【共通テストの傾向と大学2次試験対策について】
慶林館中津校、理系講師の月脚です。 大学入試共通テストが終わりました!! 自己採点の結果が良かった人、悪かった人、個人個人それぞれ思うところが多くあるかもしれませんが 自分の志望する大学に向けて、2次試験の受験対策に切り…
2022年度からの新学習指導要領~高校生編
みなさん、こんにちは。慶林館ゆめタウン中津校の小倉です。 先日、新学習指導要領について少しお話させて頂きましたが、 今日は2022年から実施される高校生に関する情報をお伝えできればと思います。 大きな変更点…