大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

慶林館で早めの定期テスト対策を始めよう!

みなさん、こんにちは。

慶林館別府校の加藤です

 

新年度が始まって、早2ケ月。

本格的に学校の授業も進みだし、新しい学年での勉強の仕方にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。

 

学校の先生からもらったプリントやドリルを持ってきて、わからないところを質問する生徒や、

間違えた問題をピックアップして、何度も繰り返しできるようになるまでチャレンジする生徒など、

授業中の様子を見ていると、慶林館の先生からのアドバイスを受けて、

生徒たちそれぞれの学習の仕方にも変化がみられています

また、今年は中間テストがない学校がほとんどということもあって、

すでに別府の慶林館生たちの多くが、期末テストを見据えての勉強に

舵を切ることができているようです

 

初めての期末テストに向けて、先生と一緒にがんばっています

 

解いた問題の計算過程もしっかりとチェックします

 

確認テストや実力テスト、模試など、学校では様々な形式のテストが行われますが、

定期テストはその中でも、学校での成績・評定に大きく影響してくるテスト

一方で、出題範囲が決まっている分、事前の勉強の仕方次第で

本番に高得点を取ることも十分可能なテストです

 

特に1年生は、初めての定期テスト

どのような問題がどのような形式で出題されやすいのかということだけでなく、

学期ごとにおさえておくべき大事なポイントは何なのかを知った上で

勉強するのとしないのとでは、結果も大きく違ってきます。

 

定期テストで納得のいく点数を取るためだけでなく、

入試を見据えた勉強へと学んだ内容を繋げていくためにも、

ぜひ慶林館の定期テスト対策講座で、一歩進んだ早めの定期テスト対策をはじめていきましょう