大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

大分県1位になった小学5年生の秘密 やり直しノート大公開 算数【角度・平均・割合】

皆さんこんにちは!

個別指導の慶林館小学部の鬼番長こと池田です。

慶林館は個別指導なので様々な目的のお子さまが

いらっしゃって、自分の目標に向かって日々勉強しています。

 

野球大好き、サッカー大好き、でも勉強も頑張りたい!

スポーツと勉強を両立をしている小学生。

 

将来の夢実現の為に小学生からしっかりと学力や

学習習慣を付けたい!だから毎日塾で勉強している

小学生。

 

今回は全国模試で大分県1位となった小学5年生との

授業日記をつづりたいと思います。

どちらかというと彼はスポーツと勉強の両立派です。

テニス大好き、水泳大好き、友だちと遊ぶ時間をこよなく

大事にしています。

 

【スポーツをし、よく遊び、大分県1位をとった小学5年生の秘密】

彼の特徴は何といっても「やり直しノート」です。

下の写真が彼のノートの一部です。

 

 

・角度の問題のやり直しノート

【内容】内角の和の公式・外角の和

・外角を使った星型問題・対角線の公式

 

【やり直しノートの特徴①】

・図が丁寧

・公式だけではなくて、その公式ができるまでの内容を理解しようとしている

・自分に必要な情報を考えて吟味の上、まとめ上げている

・色はシンプルに黒・赤・青(あまり色があると見づらいと本人が言ってました)

・余白が充分にある

 

・平均に関する問題のやり直しノート

(線分図・面積図を使った問題)

【やり直しノートの特徴②】

・間違った問題を書いている(何度も見直しをするため)

・解答するために必要な図を描いている

・間違った理由を分析し、書いている

・おまけの計算でリラックス!

 

今回、主に取り上げたい特徴は2つです!

・余白が充分にある

・間違った理由を書いている

 

【なぜ大分県1位の小学5年生はこのようなノートをとり続けるのか】

彼のやり直しノートには全て理由があります。

その中でも2つを取り上げます。

①余白が充分にある

彼にとってノートは単に提出する物ではなく、自分でやり直すためのものです。

だから、やり直しをしていて、気付いたことなどを書き留める余白が絶対に

必要なのです。彼のやり直しノートは進化します。これで完成ではないのです。

調べた事、わかったこと、疑問に思ったことなどを追記していきます。

 

②間違った理由を書いている

間違った問題に対して、どのようなアプローチで解こうとしていて、

自分の考え方はあっていたのかどうか、どこにミスがあったのかを

きちんと分析します。その結果、次からはその問題に対しては、

気を付けるべき点を自分で把握しているので絶対的に強いです。

ミスを意識的に減らすのです。

 

これらのノートの取り方は慶林館で指導しています。

他の塾生のノートもアップしていきますので

お楽しみに!!

 

【大分県1位の小学5年生との授業 動画で紹介】

上のような「やり直しノート」を続けた結果、学力はアップします。

自分の弱点を把握し、考え方がまとまり、さらに勉強意欲が増します。

ここで2つの動画を紹介します。

私が実際に大分県1位の小学5年生と一緒に

どのような問題を解いているのかご覧ください。

 

 

【大分県1位の小学5年生がわずか5秒で解いた角度の問題】

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode




着眼点がシンプルです。

分かってしまうと「なんだ、簡単じゃん!」となりますが、

気付くことがすばらしいのです。

やり直しノートと日々の授業を丁寧に聞いているので

わずか5秒で解けるのです!

 

 

【大分県1位の小学5年生が線分図で解いた割合の問題】

ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode




割合の問題は苦手だという中学受験生は多いのではないでしょうか。

問題文を図に出来るかどうかが大きなカギとなります。

是非、算数の問題を解くときには、「お絵かき」のように

図を描きましょう。

 

図の描き方が分からないという方は

いつでもご相談ください!

個別指導の慶林館

0120-192-006