大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

大学受験の二次試験への勉強方法

こんにちは!大分セントポルタ校高校部の安東です。

来週には国公立大学の前期試験も控えており、受験生は本格的な仕上げモードになっています。
ということで、本日は共通テスト終了から二次試験に向けての勉強の方針について、理系科目担当の目線でお話ししていきたいと思います。

共通テスト終了から二次試験の勉強の流れはこのような形になります。

・赤本で過去問を解いてみる
この単元が易しめ/難しめといったことや、自分にとっての得意・苦手な単元・出題形式を分析していくのはもちろんのこと、他には単元ごとに注目してみると、まんべんなく出題されている所と偏って出題されている所があったり、他には近年良く出題されるようになってきた単元があったりと、そういった部分に注目して分析していくと良いです。

・分析をもとに、問題集を使って自分に足りない所から単元補強していく

この流れが基本になると思います。他には、マーク試験では見られていなかった、筆記試験ならではの「解答そのものの書き方」についても、採点されることを心がけて丁寧に書いていく癖をつけていくように注意して下さい。