【リニューアル】志望理由書・小論文講座【最短攻略!】
皆さんこんにちは、慶林館別府校の田頭です。
9月も早いもので、残り1週間となりました。
徐々に暑さが薄らいでいくのを感じる一方で、
受験や検定をはじめ、生徒の皆さんから感じる”熱“はますます強くなっているように
感じられる今日この頃です。
大学入試においては、この9月は「総合型選抜入試」の出願&試験が本格化する時期です。
慶林館においては、従来の「志望理由書・小論文対策講座」をリニューアル!
「推薦入試のスペシャリストによるオンデマンド講義」
+「慶林館講師による丁寧な個別サポート」 という二本の柱をもって、
この夏から、総合型選抜入試や公募型選抜入試への対策を進めています。
① 「推薦入試のスペシャリストによるオンデマンド講義」
総合型選抜入試はじめとする推薦入試指導に定評のある、「総合型選抜指導塾AOI」の先生による
志望理由書/小論文のオンデマンド講義で、書面の書き方やその前提となる思考法の定着を図って
いきます。慶林館講師による受講管理、ワークシートの提出&チェックも相まって、徐々に理解を
深めることができます。実際に書類を書く段階で気になることが出てくれば、講義内容を何度も
聞き直すことが出来るのも、オンデマンド方式の強みです。
② 「慶林館講師による丁寧な個別サポート」
もちろん、慶林館講師による個別サポートも充実しています。今回からは、オンデマンド講義によって
書き方の基礎への理解が深まった状態からのスタートですので、生徒さんそれぞれの入試の特徴に
あわせた、より実戦的な取り組みにフォーカスすることができます。
「大学側から、小論文のテーマとなるキーワードが予め公開されている」
→「ではweb検索により、想定される論述テーマを見てみよう・・・」
→「●●という取組みが話題になっている」
「では、海外での取組みはどうだろうか、調べてメモを残そう・・・」
といった具合の授業が展開されています。
一般入試に小論文が含まれる場合には、かなり早い時期からの準備が出来ますし、
実際にそのような活用をされている生徒さんもいらっしゃいます。
推薦入試や小論文を活用した合格ルートが今まで以上に増えている昨今の大学入試ですが、
”二本の柱”をしっかり活用して、早目の春を迎える生徒さんが一人でも多く
誕生することを期待したいですね!!