大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

「第2回アバターコンテスト2024」エントリー編@別府校

皆さんこんにちは!
別府校の速読解担当・田頭です。

先日12月8日までがアバターコンテストのエントリー期間でしたが、
ここ別府校でも多くの生徒が、それぞれのアバター登録を
毎回のレッスンと同じぐらいに、取り組んでくれました。

 

夏に実施された2024年度第1回のコンテストから
ほぼ半年の時を隔てての今回の実施となりましたが、
別府校では、前回の1.5倍ほどの参加者を予定しています。

前回まで新人部門で参加していた生徒の多くが一般部門に移行し、
特に中学部門での激戦が予想されています。
また、数多くの新規参加者からなる新人部門も、
今回の題材の難しさをどのように解釈&表現するか?という点では
小学部門にも注目です。

 

 

今回の「お花見に行こう」というテーマは、冬の寒さがこれから本番を迎えるこの時期としては、
なかなか実感がわかないもの。
テーマ内容を知った生徒さんの中には、首をひねりながら、
「きせかえルーム」にある手持ちのコスチュームや素材のページと
「ショップ」を”行き来”しながら、懸命に自分なりの「お花見スタイル」を
表現しようとする姿もありました。

エントリー受付期間が終わり、
ここからは、投票期間に入ります。
いろいろな「お花見スタイル」が出揃いました。
コンテスト参加者はもちろんのこと、他の生徒さん、保護者様も、
それぞれの作品を楽しみつつ、投票へのご協力をお願いいたします。

もちろん、我々講師も投票に参加いたします。
個人的には、今回のお題が”春の”に限定しているわけではないことから
(教室内掲示のポスターは桜色を使っていますが)、
この点において独自性のある作品を選びたいなあ、と思っています。

 

慶林館・別府校