大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

来年の高校の数学教育課程について

こんにちは。

慶林館高校部理系担当の月脚です。

高校生のみなさんは、この時期は1学期期末テスト、進研模試と学習に追われていたかと思いますが、しっかりと対策できましたでしょうか?

 

さて、今回紹介する題目として、

2022年度から新学習指導要領にかわります。

そのなかで、数学はどのように変更しているのか文部科学省のHPを見ますと、

まず、現行過程のデータと分析の四分位範囲・箱ひげ図が中学2年生の内容に移動し、

新しく数学Cが復活します。数学Cの単元内容は、数学Bにあったベクトル、平面上の曲線と複素数平面となっています。

また、生活と関わる数学の単元が新たに3つできたようです。

また、2022年度入学者の共通テストはどのような方向性になるのか推察しますと、

数学に関しては、例年では数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bが出題範囲となっているため、

数学Cに移行するベクトルは消えるのではないかと考えられます。

 

大学入学のためのテストは、近年大幅に変化しつつあります。

受験に必要な情報と、高校生のうちにすべき勉強を見極める事

重要ではないかと考えています。