大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

入試に役立つ理科実験「月食」

こんにちは。理科実験教室を担当している望月です。
今回は、入試によく出る「月と地球、太陽の位置関係」の話です。

2021年11月19日の部分月食(完全には隠れない)は、
ニュースでも報道され、映像や実際に目にした人も多かったのではないでしょうか。

月食

・月食が起こるときは、満月です。
(ただし、毎回の満月で月食がおこるわけではありません)
・太陽が西に沈むと、満月は東からのぼってきます。
(ちょうど、地球から見て太陽と反対側にあるからですね)

写真は、11月19日の東の空です。
満月ではなく、左側が欠けていますね。
これはすでに「月食」が始まっているからです。

月食は、太陽に照らされている「地球」の影に、月が隠れてしまう現象です。
つまり写真の左側に「地球の影」があるのですね。
月食の図
星の世界を見てみると、興味深い現象があるものですね!
いろいろ調べてみましょう。