【高校部】9月・10月の過ごしかた
皆さん、こんにちは。慶林館高校部の山﨑です。
今日・明日は台風の接近により公共交通機関に影響が出ています。
皆さんも安全に十分気を付けて過ごしてくださいね。
2学期が始まって約1ヵ月、文化祭・体育祭等のイベントも無事終了し
高1生・高2生はそろそろ中間テストに向けて勉強している方も多いかと思います。
ある高校では中間テスト翌日に英語検定試験というハードなスケジュールになっているそうです。
英語検定も、中間テストも、試験直前に慌てないように、今の内から対策することを心がけていきましょう。
中間テストでは、授業で習った内容が試験で出題されるので、毎日の予習・復習が成績向上への近道です。
高3生は、これまで以上に熱心に自習に取り組んだり、質問に来たりする生徒が増えています。
受験本番が近付いていることで、ほどよい緊張感を持って勉強に集中できている様子です。
この時期は高3生向けの模試が多く、毎週土日が模試で埋まることもあります。
模試の成績表には全国偏差値、志望校判定など今後進路について考えるうえで重要な情報が詰まっていますので
成績表を分析し、どの科目をどのように伸ばしていくかを慶林館の先生と考えていきましょう。
毎回、試験本番だと思って真剣に受けるのが大事です。頑張ろう!