中3合同模試を実施しました
皆さん、こんにちは!
6月8日(日)、慶林館で「中3合同模試」を実施しました
午前中から、大分県の県立高校入試とほぼ同じ教科スケジュールで、取り組んでいきました。
もちろん、入試本番を想定して制服着用で、気合を入れて臨みました
夏の学習指針となる重要な模試
3年生にとっては、4月の模試に続き、今年度2回目の模試となります。
今回の模試は、受験生にとって夏の学習の指針を立てる上で非常に重要です。
現時点での学力をチェックし、苦手分野を把握することで、これからの受験対策につなげていきます。
【合同模試スタート!頑張れ中3受験生!】大分セントポルタ校の様子
中津校の様子
別府校の様子
模試後の「やり直し」が合否を分ける!
模試終了後は、すぐに「やり直し」を実施。
わからなかった問題を放置せずに、記憶が新しい試験終了後すぐにやり直しをすることが、学力アップにはとても大切です。
【やり直しタイム!しっかり復習しよう!】
模試の受験から、やり直しまで長時間にわたる受験対策の一日となりましたが、生徒の皆さん、本当によく頑張りました!お疲れ様です
この模試の結果をしっかりと振り返り、夏の学習を充実させていきましょう。慶林館は、皆さんの受験を全力でサポートしていきます
当ブログでご案内していた高校入試分析会「夏」が、いよいよ開催されます
最新の入試のデータをもとに、慶林館の講師陣が自信をもって、この夏の受験対策について解説しますぜひ参加いただき、入試対策にお役立てください
(詳細は下のリンクをご確認ください)