大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

入試に役立つ理科実験「葉のつくり」

こんにちは。理科実験教室を担当している望月です。
今回は、入試によく出る「植物(葉のつくり)」についてです。
葉を煮る

ヒイラギの葉を、水酸化ナトリウム(NaOH)水溶液に入れ、
煮ていきます。

葉の中で、比較的固い「葉脈」の部分は残り、
比較的柔らかい「葉肉」の部分がとけだしていきます。
葉肉にはたくさんの葉緑素がふくまれているため、水溶液が緑色になり、
とけ残った部分は色がぬけていきます。

葉脈標本

ヒイラギの葉脈をみると、「網状脈」ですね。

植物の分類

以前の説明でも使った分類の説明です。
ヒイラギは、写真のような網状脈ですから、
双子葉植物だとわかります。

そうすると、
地面にかくれている根の構造も、掘らなくてもわかりますね。
分類は、このように役立つのです!