大分・中津・別府の個別指導

慶林館ブログ

入試に役立つ理科実験「動物の分類」

こんにちは。理科実験教室を担当している望月です。
ちりめん
この写真は、チリメンモンスターを調べているところです。
ちりめんじゃこ(イワシ類の幼魚を天日干ししたもの)にまじっているものを分類します。

分類してみると大きさの違う魚類や
・タコ、イカ類
・カニ類の幼生
・小型のエビ
などいろいろなものを見つけられます。

魚類は、よくみるとわかりますが、真ん中に背骨がとおっている「脊椎動物」です。
私たちヒトも脊椎動物ですね。

カニやエビは、背骨がなく外側にカラ(外骨格)をもつ「甲殻類」です。
昆虫類なども入れると「節足動物」といいます。

タコやイカは骨をもたない「軟体動物」に入ります。
みなさん意外と知らないのは、貝も軟体動物だということです。
貝殻は骨ではありません。

分類

実際、動物の分類はもっと複雑ですが、
同じなかまに何が入るのかなど、もっと調べてみるとよいですね!