大分・中津・別府の個別指導

合格体験記

たくさんの支えがあったから頑張れた

小論文は夏から対策を!

  • 氏名:A.H.さん
  • 学校名:臼杵高校
  • 合格校:長崎大学 教育学部 小学校教育コース
受験勉強を通して学んだ事は何ですか?
たくさんの人たちに支えられているということです。
私は家族や先生方、同級生などたくさんの人に支えてもらいました。きつい時期もあったけれど、その支えがあったからこそ頑張る事ができました。
どのように受験勉強を進めましたか?
センター試験に対してはとにかく過去問をたくさん解いて考え方を身につけました。また夏休みには推薦入試対策のために小論文講座を取り、センター対策と並行して行っていました。
慶林館の先生はどうでしたか?
どの先生も気さくな方ばかりで、授業が6時間連続であった時も頑張れました。また、進路相談や苦手な教科の勉強方法・解法なども教えて頂くことができました。とても頼りになる先生ばかりです。
慶林館の授業はどうでしたか?
個別授業なので自分に合った勉強ができ、苦手分野を集中して勉強することができました。また、先生方が問題をたくさん用意してくださるので、色んな問題を網羅することができました。質問もしやすい雰囲気でした。
下の学年の受験生に一言お願いします。
小論文での推薦入試などを考えている人は夏休みに小論文対策講座を取ることをオススメします!
夏休み明けから学校でも小論文対策が始まりますが、いきなりテーマを渡されて書いてこいと言われてもなかなか難しいので、塾で基本的な書き方の流れを身につけておくとスムーズだと思います。